初めての高野山 ② 【総本山金剛峯寺】
金剛峯寺の御朱印をもらいにママさんに行ってもらいました

ママさん待ってる間、屋根の上にある桶のような物に気付きましたが
この時は何なのかは知りませんでした
帰ってから知ったのですが「天水桶」と言って普段から雨水を溜めておいて
火災が発生した時に使うものだそうです
知らないことばかりで恥ずかしいです

ママさん戻ってきて、頂いた金剛峯寺の御朱印です

持ってる間、私が傍にいるのにゴウは建物の方ばかり見てましたね
ママさんの姿を見つけたら猛然とダッシュされました


ここでもわんこ好きな人に可愛がってもらいました
高野山はわんこにゆかりがありますからね
ゴウが弘法大師様を高野山へ案内したわんこと思われたのでしょうか

やはり高野山にはわんこ好きな方が多いようでした

金剛峯寺へは表門から入って下門から出ました
下門にも金剛峯寺と書かれた石碑があったのでまたまた1枚撮りました

次は奥之院ですが、その前にゴウのおやつタイムにソフトクリーム探しです
暑かったからなおさら美味しく感じるでしょうね
つづく
最後まで読んで頂いてありがとうございます♪
ランキング参加しています
ポチっと押して頂けたら嬉しいワン♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ




- 関連記事
-
- 初めての高野山 ④ 【奥之院目指して】 (2016/06/09)
- 初めての高野山 ③ 【金剛峯寺周辺】 (2016/06/08)
- 初めての高野山 ② 【総本山金剛峯寺】 (2016/06/07)
- 初めての高野山 ① 【総本山金剛峯寺に到着】 (2016/06/06)
- 女人高野 慈尊院 ④ 【丹生官省符神社で2頭のわんこの存在】 (2016/06/05)