初めての高野山 ④ 【奥之院目指して】
高野山、全く初心者のゴウ家が高野山の中でも聖地とされている
奥之院へ目指して一の橋まで来ました

奥之院までの約2Kmの参道を進みます
樹齢千年に及ぶ杉の巨木や、およそ20万基を超える諸大名の墓石や
記念碑、慰霊碑などが参道の両脇にぎっしりと並んでいます



これも後で知ったのですが、たまたま写真に撮っていたので紹介しますね
地蔵堂の右側にある小さな井戸は「姿見の井戸」と呼ばれていて
この井戸を覗きこんで自分の顔が映らなければ三年以内に死んでしまう
と言われているそうです
他にも色々あるようですが、初めて来たのでそんなことも知りませんでした
次に来る時には高野山をもっと勉強して
そういったポイントを見過ごす事の無いようにしたいものです

奥之院目指してどんどん行きますよ

参道の途中でお墓等を管理されている方とお会いしました
どこまでわんこOKなのか? とか
御朱印はどこで頂けるのか等、色々と親切に教えて頂くことが出来ました

そして、いよいよ奥之院へ到着しました

この御廟橋(ごびょうのはし)から先はわんこNGです
写真撮影も禁止なのでゴウをママさんとお留守番してもらって
行ったのですが写真はありません

この先は聖地中の聖地で弘法大師(空海)様が肉身を留める中心聖地なのです
私も、ほんの少しだけしか行きませんでしたけど
次回はもっと見てみたいものですが
ゴウ同伴なので無理でしょうね・・・
つづく
最後まで読んで頂いてありがとうございます♪
ランキング参加しています
ポチっと押して頂けたら嬉しいワン♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ




- 関連記事
-
- またまた関宿訪問で~す♪ (2016/06/11)
- 初めての高野山 ⑤ 【奥之院にて】 (2016/06/10)
- 初めての高野山 ④ 【奥之院目指して】 (2016/06/09)
- 初めての高野山 ③ 【金剛峯寺周辺】 (2016/06/08)
- 初めての高野山 ② 【総本山金剛峯寺】 (2016/06/07)