ゴウの子宝やいかに・・・
旧清水家住宅の見学を終えてから
その周辺をちょこっとだけ散策しました
いきなり目に入った大きな看板
徳川家康もゆかりがあった宿場なんですね

自販機まで景色に溶け込むようにカバーされていました

歴史を感じる宿場町いいですよね
地元にある亀山関宿に、また行ってみたくなりました

こちらは安産と育児に霊験ありといわれている「子安神社」です
境内には「股ぎの石」があり、女性がその石を股ぐと子宝に恵まれるそうです

ゴウも女の子、避妊もしてないし子宝に恵まれるのかな~
なんちゃってね・・・
最後まで読んで頂いてありがとうございます♪
ランキング参加しています
ポチっと押して頂けたら嬉しいワン♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ




- 関連記事
-
- 道の駅 池田温泉 (2016/09/24)
- 中山道で古墳発見!! (2016/09/23)
- ゴウの子宝やいかに・・・ (2016/09/22)
- 美濃 中山道赤坂宿へ (2016/09/21)
- 今年の鈴鹿バルーンフェスティバルも雨でした・・・ (2016/09/19)