名古屋のお寺へ行ってきました【八事山 興正寺】
今日から10月ですね、暑かった夏もそろそろ終りを告げて
わんこの過ごしやすい季節の到来です
ゴウの場合はもう少し辛抱したほうがいいみたいですけど・・・・
昨日のママさんの「チビゴウ大阪へ行く!!」の記事多くの方に見て頂いて嬉しく思いました
しかし何故かFacebookに連動してなくて、ママさん一生懸命作ったブログなのに・・・
時々Facebookに連動しない時があるのは何故なのか
どなたか詳しい方があれば是非とも教えて頂きたいと思います
ママさん大阪から帰ってきてゴウがいなかったのは私とお出掛けしてたからですが
何処へ行っていたのかはまた後日紹介しますね(別にたいしたことはないのですけど)
それでは名古屋のお寺巡りの記事に戻ります
覺王山 日泰寺の次に向かったのは名古屋市昭和区にある八事山 興正寺です
興正寺は今から300年も前に開かれたお寺です
興味のある方は是非調べて見て下さいね
多くの建物があるお寺ですが、今回はほんの一部しか回れませんでした
ここは中門です

五重塔とその前に鎮座する大仏様
この大仏様は平成大仏というそうで見るからに新しい大仏様ですね

こういう所では決まってお写真です
ゴウのいる場所が影の場所で暗くなってしまって失敗作であります

ゴウもちょっと暑そうなのでそろそろ帰ったほうが良さそうな雰囲気です

ゴウの後は西山本堂です

もっと見て廻りたい建物が多く存在する興正寺ですが、ここで退散しました
また機会があればゆっくり廻ってみたいですね
最後まで読んで頂いてありがとうございます♪
ランキング参加しています
ポチっと押して頂けたら嬉しいワン♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングへ



- 関連記事
-
- エア・フェスタ浜松2014 (2014/10/04)
- 名古屋のお寺へ行ってきました【荒子観音寺】 (2014/10/02)
- 名古屋のお寺へ行ってきました【八事山 興正寺】 (2014/10/01)
- 名古屋のお寺へ行ってきました【覺王山 日泰寺】 (2014/09/29)
- 名古屋のお寺へ行ってきました【倶利加羅不動寺】 (2014/09/28)